足が治れば気持ちもすっきり。
ふくらはぎの悩み克服に至る軌跡を綴る高齢者ブログです。
時おり脱線する知ったかぶりも、大目にお付きあいください。
ふくらはぎの悩み克服に至る軌跡を綴る高齢者ブログです。
時おり脱線する知ったかぶりも、大目にお付きあいください。
体が冷えるのはよくないのは実感している。手足の冷えがひどいのは前にも言ったが昔から冷え性なのだから仕方ない。それに高齢ときているから内臓の機能が低下していることは否めない。
素人判断ながら冷え症がむくみや痛みとなって災いしているだろうことは察しがつく。だからと言ってどうすりぃいんんだ。厚い靴下をはくとか風呂で温まるとかそれなりのことは一応やってはいるが、四六時中温まっているわけにはいかない。調理場での水仕事は結構つらいことが多いのだが泣き言はいえない。好きで勝手にやっている仕事である。
時々はマッサージを施してもらいに近くのマッサージ専門院へ通っている。あまりキツイのは怖いのでほどほどにしてもらっている。マッサージを受けた後は気持ちがいい。特に首肩腰背は快調となる。施術の後しばらくの間はね。脚は快適さが持続しない。ふくらはぎや脛なんざあ帰り道はすでに痛み出して、これじゃ休んでいたほうがよかったかな、などと思ったりもする。
それにしてもマッサージ屋さんや鍼灸院、カイロプラクティック、接骨院など、「療術業」というらしいのだけれど、なんであんなに多いのかいな。
おれんとこの商店街は300mぐらいだと思うが、つい先日も開店して7軒になったはずだ。飲食店も多いのだがウチみたいに何十年もやっている店は少なくなっちまった。新しく代替わりした店ばっかりさ。
そんな話は別の機会にということにして、マッサージ店の話だが、どうやって選んだらいいのかわからない。友達に聞いたら「キレイなお姐さんがやっているマッサージ屋さん」へ行くなどと不埒なことを言っておった。